RSS2.0
7/15(火)2年生が育てた野菜の収穫パーティーをしました。1年生を招待し、みんなでピザパーティーをしました。みんなピザ作りに夢中。2年生は、1年生に優しくピザの作り方を教えていました。自分たちが毎朝、熱心に水やりをして育てた野菜を使ったピザのお味はどうでしたか?          
7/15(火)3・4年の体育では、新聞を使って体ほぐし運動に取り組んでいました。新聞を胸に置いて、手を使わず落とさないように動き回ったり、新聞を丸めて、遠くへ飛ばしたり、1枚の新聞でいろんな動きや運動ができるんですね。暑さ対策も取り組みながら、子どもたちは熱中して楽しんでいました。       
7/14(月)日本教育公務員弘済会福井支部より本の寄贈を受けました。読書することで、読解力や知識を得るだけでなく、想像力や表現力などを養って、本好きな子が増えてくれればと思います。ありがとうございます。         
7/10(木)2年生の算数の授業では、かさの学習をしていました。1Lの中に1dLは、いくつ分入るのか、実際にますや、牛乳パックを半分に切った容器(1dL)を使って確認していました。子どもたちは自分の手で何度も何度も確認していました。さて、1Lは、何dLか分かりましたか?